
大企業も資金難懸念 3割減収、半年で4社に1社枯渇
チャートは語る
[有料会員限定]
新型コロナウイルスは世界経済を突然、停止させた。企業の現金収入は減り、中小や航空産業に始まった資金繰りの問題は、他の大企業にも広がりつつある。日本経済新聞社が世界の上場企業、約3400社の資金繰りを試算したところ、売上高が3割減る状態が半年続けば、4分の1で手元資金が尽きる。枯渇リスクの高さが浮かび上がった。
QUICK・ファクトセットの企業財務データを使い、個々の企業の資金繰りを試算した。売上高...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1042文字

日本経済新聞社はデータ分析を強化します。「チャートは語る」では様々なデータの分析で経済や市場、企業などの潮流を浮き彫りにします。
関連企業・業界
企業: