/

新型コロナ、世界の死者10万人突破 感染は160万人超

(更新)

【サンパウロ=外山尚之、ニューヨーク=河内真帆】新型コロナウイルス感染による世界の死者数が10万人を超えた。

米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米東部時間10日午後11時(日本時間11日正午)時点で約10万2千人となった。国別では、米国が約1万8700人となり、最多のイタリア(約1万8800人)に並びつつある。

感染者数は約169万人だった。感染拡大が深刻化する米国だけで50万人と、全体の約3割を占める。

ニューヨーク州のクオモ知事は10日の記者会見で、同州の感染者数が累計で17万人を超えたと発表した。同州だけで、スペイン(約16万人)やイタリア(約15万人)の感染者数を上回る。

クオモ氏は都市機能や経済の再開に向けて抗体試験の導入が最重要だと述べた。現在、州と民間企業が協力し、抗体検査の開発を進めている。ただ迅速かつ大規模な検査の実施には、連邦政府が国防生産法を発令し、さらに特別な財政支出に踏み切らなければ難しいとの見解を示した。

ニューヨークでは医療崩壊を防ぐため、全米オープンテニスの会場として有名なビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターが臨時の病院として活用される見込み。集中治療室(ICU)20床を含むベッド475床で、状況に応じて隔離施設としても使われる予定だという。

米カリフォルニア州のニューサム知事は同日、新型コロナに感染してICUに入院している州内の患者数が前日比1.1%増の1145人になったと発表した。9日に初めて減少したが、小幅ながら再び増加した。同州は他州よりも早く不要不急の外出を禁じ、入院患者の増加を想定以下に抑えてきた。ニューサム氏は「取り組みが後退すれば状況は大きく変わる」と述べ、協力の継続を求めた。

新型肺炎

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません