分散投資が効かない 人気ファンドにコロナの誤算 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

分散投資が効かない 人気ファンドにコロナの誤算

編集委員 川崎健

[有料会員限定]

2019年の投資信託市場で最大のヒット商品となった、あるファンドが逆境に立たされている。日興アセットマネジメントが運用する「グローバル3倍3分法ファンド」は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた市場の混乱が直撃し、基準価格が急落した。売れ筋不足に悩まされてきた投信業界の「救世主」とまで呼ばれた人気ファンドは、ここで終わるのか。その行方は、日本の個人に長期分散投資が根づくかどうかの試金石になる。

「...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り4600文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません