新興国、資金流出「第2波」 消えぬリスク
金融政策・市場エディター 大塚節雄
[有料会員限定]
新型コロナウイルス感染拡大に伴う新興国への懸念が強まっている。2020年3月は新興国・地域の株式や債券の市場から域外マネーが9兆円規模で流出し、リーマン危機時を上回った。足元では市場の極端な混乱は収まる兆しもあるが、中国以外の新興国には今後、急激な感染拡大が懸念される国も多い。巨額の財政支出や利下げを迫られ、資金流出の「第2波」を誘発するリスクも否定できない。
国際金融協会(IIF)によると、3...

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連企業・業界
業界: