/

この記事は会員限定です

世界の中銀、広がる「日銀化」 新たな政策探る

[有料会員限定]

新型コロナウイルスの感染拡大で世界の金融市場が大混乱に陥った3月、各国・地域の中央銀行は政策対応に追われた。政策金利の引き下げ余地が乏しくなり、非伝統的といわれる政策手段を次々と繰り出す姿を見て、「世界の中銀が『日銀化』している」と感じる市場関係者が増えている。

象徴的なのは、かつては高金利国として知られたオーストラリア準備銀行(中央銀行)だ。短期政策金利を0.25%と過去最低水準に下げるととも...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り826文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません