在宅勤務できない従業員に「危険手当」 SHIFT
[有料会員限定]
IT(情報技術)システムの開発業務などを受託するSHIFT(シフト)は、取引先の都合で在宅勤務ができない従業員に危険手当の支払いを始めた。顧客のサイバー対策規定などで客先や自社オフィスに行かざるを得ない従業員が全体の4割強を占める。顧客から在宅勤務の許可を得るまでの間、新型コロナウイルスの感染リスクがあるとして手当を支払う。
通常の報酬とは別に、1日当たり3000~4000円を支払う。社会保険料...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り509文字