「シニアこそITの恩恵受ける」若宮正子氏 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「シニアこそITの恩恵受ける」若宮正子氏

ITエバンジェリスト

(更新) [有料会員限定]

81歳のとき米アップルのiPhone向けアプリを開発し、同社のティム・クック最高経営責任者(CEO)から「世界最高齢プログラマー」と紹介された若宮正子さん。「シニアこそIT(情報技術)の恩恵を受ける」と話します。

若宮正子氏(わかみや・まさこ) 1935年東京都出身。58歳からパソコンを独学で習得し、17年に81歳でシニア向けアプリ「hinadan(ひな壇)」を制作して公開した。ITエバンジェリスト(伝道師)として活躍している。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り716文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません