休校延長に保護者困惑、再開後も課題山積
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの影響による公立小中学校の休校が都市部で長引き、保護者に戸惑いが広がっている。学校側は給食も提供する「登校日」を設け、家庭の負担軽減を探る。専門家は「休校を続けるにせよ再開するにせよ、精神面のケアが重要だ」と話している。
再開を巡る判断は地域の感染拡大の状況で分かれた。感染者の発生が比較的抑えられている地方では、予定通り新学期から再開する自治体も多い。今回調査対象とした各都市の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り977文字

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?