/

中小へのしわ寄せ、公取委で監視 古谷委員長候補

参院議院運営委員会は3日午後、国会同意人事案で公正取引委員会の次期委員長候補となった古谷一之官房副長官補から所信を聞いた。古谷氏は新型コロナウイルスの感染拡大について「日本経済への影響は甚大だ。中小企業などがしわ寄せを受ける恐れがあり、公取委が独占禁止法や下請法できちんと監視することが大事だ」と強調した。

デジタル分野で巨大IT(情報技術)企業による寡占の恐れが高まっていることに関しては「人工知能(AI)やビッグデータを使ってこそ技術革新が生まれる時代だが、寡占も起きやすい。競争に影響を与える海外企業には目を光らせていく」と語った。公取委の組織について「変化のスピードが速いデジタルの専門知識を備えた人材が必要だ」との認識も示した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません