/

九州電力、ドローン撮影でパノラマVR映像

九州電力はドローン(小型無人機)を使った空撮事業で、新たに360度のパノラマ仮想現実(VR)映像を作成するサービスを1日から九州全域で始めた。上空から撮影エリア一帯をぐるりと見渡す映像の撮影を請け負うほか、顧客が画像や動画を編集できるクラウドサービスも提供する。

営業や販促用の資料や、観光地のホームページでのVRツアーといった需要を見込む。画像や映像の編集はエージェンテック(東京・千代田)が開発したクラウドサービスを九電が販売代理店として提供する。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません