秘密特許で「抜け穴」防げ 企業への補償など課題
[有料会員限定]
新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、安全保障上、重要な技術を巡る課題が浮上している。技術情報の国外流出を防ぐ「秘密特許」と呼ばれる制度が日本では未整備のままとなっている問題だ。先進国はほぼ導入済みで、日本に残された「抜け穴」になるとみられている。
3月中旬、知的財産や安保の専門家らによる「技術安全保障研究会」(座長・東京大学の玉井克哉教授)が「非公開(秘密)特許制度」の導入を求める提言を公表した...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1383文字