/

シャープ、欧州・インド・中国でマスク生産へ

シャープは1日、新型コロナウイルスの感染拡大で不足するマスクについて、欧州やインド、中国での生産を検討していることを明らかにした。3月末に出荷を始めた日本に続き、生産拠点のある地域で生産を検討する。親会社である鴻海(ホンハイ)精密工業でも生産しており、世界でマスク不足に対応した動きを進める。

戴正呉会長兼社長が社員向けのメッセージで明らかにした。生産開始の時期や規模は未定で、これから検討する。戴氏は「長期にわたって継続できる事業にもなる」と述べた。

日本では政府の緊急要請に応じ、液晶パネルを手がける三重工場(三重県多気町)で3月に生産を始めた。経済産業省の補助金を活用して生産設備を導入した。当初の日産量は15万枚で、徐々に50万枚まで引き上げる。まず政府調達向けに供給する。自社で運営するネット通販サイトでの販売も検討する。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません