/

新型コロナ患者数など一覧 鯖江の起業家ら専用サイト

福井県鯖江市に拠点を置くjig.jp(ジグジェイピー、東京・渋谷)創業者の福野泰介さんらがウェブサイト「新型コロナウイルス対策ダッシュボード」を立ち上げ、ボランティアで更新を続けている。厚生労働省などから公表される情報を集め、オープンデータとして都道府県別に現在の患者数や感染病床の使用率などを一覧にまとめている。

福野さんは一般社団法人「コード・フォー・ジャパン」(東京・文京)のメンバーで、同法人が東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイトを立ち上げた際「全国版もできないか」と考えたのがきっかけだ。福野さんは「今後も細かく情報を集めていきたい。どんな情報が必要か、どんどん意見を寄せてほしい」と話す。

厚労省などから配信される統計データをアプリなどでも使いやすい形に変換しているため、データは誰でも活用できる。27日からは各県ごとの人工呼吸器の数なども公開データに加えた。今後は市町村ごとの情報なども収集を検討しているという。閲覧はhttps://www.stopcovid19.jp/から。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません