中国、国際線は1路線・週1回に 内外航空会社に要求 - 日本経済新聞
/

中国、国際線は1路線・週1回に 内外航空会社に要求

【北京=多部田俊輔】中国の航空当局は26日、国内外の航空会社に対して、29日から中国と外国とを結ぶ路線について、1社1路線で週1回だけの運航にするよう求めた。中国政府は中国国内の新型コロナウイルスの感染拡大がおさまったとしている一方、海外から感染者の流入が続いている。航空路線を大幅に絞り込むことで中国の感染が再び広がることを防ぐ。

週1回の運航も、乗客数が座席数の75%を超えないように求めた。国内外の航空会社に新たな運航計画を申請するよう求め、当局は感染状況に応じてさらに厳しい措置を検討する可能性も指摘した。旅客を乗せない貨物は対象外。しかし、旅客の便数が大幅に減るため、日中間の物流に影響が出そうだ。

これまで全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)、中国国際航空など日中の航空会社は成田と上海や北京、広州などの都市を結んで運航していた。「今回の措置の実行で、日中間を行き来する旅客はさらに大きく減るだろう」と航空会社幹部は指摘する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません