[社説]羽田拡充は安全との両立で - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

[社説]羽田拡充は安全との両立で

[有料会員限定]

3月29日から新宿や渋谷など東京都心の上空を通って羽田空港に離着陸する新たな飛行ルートの運用が始まる。新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要が急減した今の時期に実施されるのは皮肉だが、「空の玄関」である羽田の発着枠の拡大は長期の視点にたって着実に進めるべき課題だ。

飛行ルートの多様化で滑走路の運用効率が高まり、都心に近い羽田発着の国際線を増発できる意義は大きい。航空ネットワークの優劣は都市の競争...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り597文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません