「デジタル革命、リーダーに問われる哲学」新浪剛史氏 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「デジタル革命、リーダーに問われる哲学」新浪剛史氏

サントリーホールディングス社長

[有料会員限定]

日本有数のプロ経営者として知られるサントリーホールディングス社長の新浪剛史氏(61)。デジタル革命が一段と進む10年後、国や企業を率いるリーダーには、深い知恵と強い誠実さが求められるようになると説きます。

新浪剛史氏(にいなみ・たけし) 1959年1月生まれ。神奈川県出身。81年三菱商事入社、91年米ハーバード大経営大学院修了。2002年から14年までローソン社長を務め、同年から現職

――2030年の世界の姿は。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り541文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません