CASEが近づける通信と車、トヨタとNTTが資本提携 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

CASEが近づける通信と車、トヨタとNTTが資本提携

[有料会員限定]

トヨタ自動車NTTが資本・業務提携をする方針を固めた。両社は相互に2000億円規模で出資し、トヨタが静岡県で建設する「スマートシティー」の実現などで協業する方向だ。トヨタはこれまでもKDDIに出資し、2018年にはソフトバンクと共同出資会社の設立を決めている。日本の通信会社と全方位で連携する背景には、自動運転やシェアリングなどの「CASE」が急速に進展していることがある。

    【関連記事】

「コネクテッドカーのデータ収集基盤の確立ではKDDI、移動サービスではソフトバンク、そして将来の新しい通信技術はNTT。異なる

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1023文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません