新型コロナで内定取り消し 学生救済に企業名のり
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの感染拡大が採用にも影響し始めている。事業の悪化や不透明な先行きなどを懸念して中小企業などで2020年4月に入社する予定の学生の内定を取り消す動きがでていることが明らかになった。一方、こうした学生を救おうと採用活動に乗り出す動きも広がっている。学生優位の売り手市場といわれるなか、新入社員も新型コロナに翻弄される。
家電量販店大手のノジマは、新型コロナの影響で内定取り消しや就職活動の再開...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1155文字

新型コロナウイルス感染拡大がやまない中でも就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。
関連企業・業界