新卒年収800万超えも、NECが新採用制度を導入へ - 日本経済新聞
/

新卒年収800万超えも、NECが新採用制度を導入へ

NECは2020年3月11日、高い情報技術(IT)スキルを持つ新卒学生向けの新たな採用制度を導入すると発表した。学歴別初任給ではなく、役割に応じた報酬で処遇するのが特徴だ。21年4月に入社する大学院修了予定者、および大学と高等専門学校の卒業予定者が対象で、近く開催する学生向け会社説明会で制度の枠組みを説明する。

データサイエンスやサイバーセキュリティーなど、特定分野で募集している専門スキル人材のキャリア(経験者)採用枠を新卒学生にも開放し、学歴や職歴を問わずに応募できるようにする。応募した新卒学生はキャリア採用の実務経験者と同じ基準で面接などの選考プロセスに臨む。

採用された学生の初年度の報酬は携わる業務や役割で決まり、「データサイエンスの場合で年収800万円を超えるケースもある」(NEC広報)。同社の大卒入社1年目の標準的な年収は約350万円という。専門スキルを持つ学生に初年度からより高い報酬と業務を与えることで、加熱するIT人材の獲得競争でNECの存在をアピールする考えだ。

21年4月入社の募集枠は、実務経験者と合わせて数人の見通し。高スキル人材の採用枠に応募して選考に漏れた学生は、通常の採用枠に再び応募できるという。

(日経クロステック/日経コンピュータ 玄忠雄)

[日経クロステック 2020年3月11日掲載]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません