中国でiPad品薄 自宅学習向け需要、生産停滞が壁 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

中国でiPad品薄 自宅学習向け需要、生産停滞が壁

[有料会員限定]

【台北=黎子荷、香港=劉穎】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国で米アップルのタブレット端末「iPad」が品薄になっている。教育機関の一斉休校により自宅学習で使う需要が急増し、需給が逼迫している。アップルは生産委託会社(サプライヤー)に増産を要請しているが、生産の停滞が壁になっているようだ。

「オンライン授業向けでiPadの需要が急増している」。中国の流通業者やサプライヤーは話す。北京市など...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り423文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません