/

この記事は会員限定です

首都圏自治体、避難環境改善へ 「ベッド」など準備

防災 死角をなくせ(3)

[有料会員限定]

2019年9月に首都圏を襲った台風15号。山に囲まれた神社、鎌倉宮(神奈川県鎌倉市)周辺の住宅街が停電や断水に見舞われるなか、鎌倉宮には明かりのついたテントが2つ広がった。避難所などでの使用を想定した移動シャワー「WOTA(ウォータ)BOX」だ。

設置したのは東大発のスタートアップ、WOTA(東京・文京)。人工知能(AI)を用いた水処理技術で一度使った水の98%を再利用できる。市は19年11月、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1101文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません