在宅勤務、細かな業務は事前確認 チャットで意思疎通
在宅勤務 実をあげるには(下)
[有料会員限定]
「仕事でわからないことがあっても聞きづらくて不安になる」。人材派遣会社で働く26歳の女性は、今回の新型コロナウイルス感染防止対策で初めて在宅勤務を利用した感想をこう話す。同僚や上司が近くにいればタイミングを見計らって直接確認できるが、そうもいかない。「電話するほどでもない細かなコミュニケーションが取りづらい。若手が勝手に判断してどこかでミスが起きないか」と心配する。
- 【前回記事】
職場にとらわれない...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り965文字