立食 サイン探り積極的に 国際マナー「個人>肩書」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

立食 サイン探り積極的に 国際マナー「個人>肩書」

[有料会員限定]

国際会議や新製品発表で立食パーティーに出席するビジネスパーソンが増えてきた。今は新型コロナウイルス対策でイベントの自粛が広がるが、パーティーで自分を印象づけたり、人脈を広げたりする社交術はビジネスに役立ちそうだ。

初対面で役職や年齢などが上位の人に声をかける場合、第三者の紹介があるのがフォーマル。だが、国内外のパーティーマナーに詳しい国際イメージコンサルタントの安積陽子さんは「ビジネスのパーティ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2160文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません