/

この記事は会員限定です

クラウド寡占、潜む弊害

[有料会員限定]

政府は各省庁横断の基盤情報システム「政府共通プラットフォーム」で、10月から米アマゾン・ドット・コムのクラウドを採用する方針を固めた。今後、自治体システムなどでも外資系が席巻する可能性が高い。国内勢が失注した背景にはクラウドの寡占化がある。一方でサービスの選択肢が減り障害の連鎖リスクが高まるなど、寡占の弊害も無視できない。

「自治体にとって大きな意義がある。外資系クラウドの利用を後押しするだろう...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2110文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません