メール誤送信に気づかない 「ドッペルゲンガー」の罠
[有料会員限定]
佐賀県はメールの誤送信によって個人情報を流出させたと2月7日に発表した。送信先に誤ったメールアドレスを含めていたという。しかもこのミスが最初に発生したのは、2019年8月。約半年もの間、誤送信に気づかなかった。
2月13日には、新潟県もメールの誤送信によって個人情報を流出させたと発表した。アドレスのタイプミスが原因だったという。
どちらの誤送信もメールアドレスが間違っていたことが原因なのに、送信...
佐賀県はメールの誤送信によって個人情報を流出させたと2月7日に発表した。送信先に誤ったメールアドレスを含めていたという。しかもこのミスが最初に発生したのは、2019年8月。約半年もの間、誤送信に気づかなかった。
2月13日には、新潟県もメールの誤送信によって個人情報を流出させたと発表した。アドレスのタイプミスが原因だったという。
どちらの誤送信もメールアドレスが間違っていたことが原因なのに、送信...
権限不足のため、フォローできません