習近平氏の4月来日は延期で調整 新型コロナ対策優先
[有料会員限定]
日中両政府は4月に予定していた中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の国賓としての来日を当面延期する調整に入った。新型コロナウイルスの感染が広がっており、準備を円滑に進められないとの認識がある。両国の政治、外交日程を踏まえ、改めて予定を調整する。両国は感染拡大の封じ込めを優先し、週内にも方針を確認する見通しだ。
今後、両国の新型コロナウイルスを巡る状況の推移を考慮しつつ来日実現へ調整を進める。東...

3期目となる新たな習近平(シー・ジンピン)指導部が発足しました。習政権では習氏に近いとされる「習派」は最高指導部を指す政治局常務委員で7人中6人を占め、序列24位以内の政治局員でも約7割が該当するとみられます。権力の一極集中を進める習政権の最新ニュースや解説をまとめました。
■「習政権ウオッチ」習政権の中枢で何が起きているのか。中沢克二編集委員が深掘りします。
■「大中国の時代」異形の膨張を続ける「大中国」の轍(わだち)と、習氏のビジョンを読み解きます