学童保育は原則開所 厚労相「春休みと同様の対応を」
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後記者会見で、小中高校などへの休校要請に関連し、保育所や学童保育は「原則開所していただく」と述べた。学校施設を使う学童保育についても「春休みと同様の開所時間とするなど柔軟な対応をお願いしたい」として朝や日中も子どもを受け入れる体制を求めた。
厚労省は保育所などは「保護者が働いており、春休みもないなど学校とは異なる」として休校要請の対象外としている。27日夜、自治体向けに「感染予防に留意した上で原則として開所」するよう求める通知を出した。一方で子どもや職員に感染者が出たり、地域で感染が拡大したりした場合は休園を検討してもらう。
新型コロナウイルスを巡り「クラスター」と呼ぶ小規模な感染者の集団に対応するため同省が25日に設置した「クラスター対策班」から千葉県にも3人の専門家を派遣したことも明らかにした。北海道にも3人を追加し、道への派遣は計6人になった。
いずれも知事からの要請に基づく派遣で、加藤厚労相は28日、「引き続き各地域からの要請に応えていきたい」と述べた。同対策班はクラスターに注目し、感染を広げた場所や人の特定と対策を集中的に担う。

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?