/

GMO、新卒採用をネットに切り替え 新型コロナ対策

日経クロステック

GMOインターネットは25日、2021年卒業予定の新卒および中途採用の選考会を同日よりオンラインに切り替えると発表した。応募者が公共交通機関を使ったり会場に集まったりすることで、新型コロナウイルス感染拡大のリスクが高まると判断した。

19年度から実施している24時間視聴可能な「オンライン説明会」に加え、新たにインターネットを通じて自宅からリアルタイムに参加できる「Live説明会」を開く。学生はいずれかに参加することで選考にエントリーできるという。

選考過程における面接もオンラインに切り替える。中途採用においてもこれまで対面で実施していた面接をオンライン化する。ただし会社の理解を深めるためいずれの選考過程でも1度は来社の機会を設ける。

(日経クロステック/日経コンピュータ 増田圭祐)

[日経クロステック 2020年2月25日掲載]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません