日本IBMでシステム障害 住信SBI銀や地銀に影響

日本IBMのデータセンターで23日朝、システム障害が発生した。この影響で顧客の住信SBIネット銀行や山形銀行などの地方銀行でATMやネットバンキングが利用できない状態となった。IBM側のシステムは同日午前に復旧済みで、顧客のシステムの再起動を順次進めているという。
金融機関のシステム運用を請け負うデータセンターで障害が発生した。電源系のシステムにおいてサーバーに電気が供給されなくなり、各行のシステムが停止した。
これに伴い、住信SBIネット銀行では同日10時ごろからATMによる現金の引き出しやネットバンキングの口座開設、他行への振り込み、残高照会など、ほぼすべての取引ができない状態となった。また山形銀行や八十二銀行、武蔵野銀行、筑波銀行、山口銀行、北九州銀行などでもATMやネットバンキングが利用できなくなった。