/

新型肺炎、中国本土の死者2345人 感染者は7万6288人

【上海=松田直樹】中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎で、中国本土の死者数は22日午前0時(日本時間同1時)時点で、2345人と、前日から109人増えた。感染者は397人増え、累計の感染者数は7万6288人となった。

治癒や死者などをのぞいた現時点での感染者は5万3284人で、そのうち重症者は1万1477人いる。国家衛生健康委員会が22日発表した。

当局が発表する感染者数の統計を巡っては混乱が続いている。18日に新型肺炎の治療方針を改定し、感染者の基準を改めた。検査では陰性だが肺炎の症状のある患者を感染者から外したことで、新規の感染者数は大幅に減った。

だが湖北省政府は21日午後、「(大量の感染者が判明した)刑務所の感染者を数え漏れした」として既に公表していた20日の省内の感染者数を訂正した。さらに21日夜には、19日の発表分にも誤りがあったとして、新規の感染者数を修正した。度重なる感染基準の変更で現場が混乱しているとみられるが、中国のネット上では「統計を操作しているのでは」などと不信感が広がっている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません