クルーズ船寄港中止36隻6.7万人分 沖縄、新型肺炎で - 日本経済新聞
/

クルーズ船寄港中止36隻6.7万人分 沖縄、新型肺炎で

沖縄県は14日、新型コロナウイルスの感染拡大によりクルーズ船36隻が県内への寄港をキャンセルしたと発表した。乗客の定員ベースでは計6万7千人に上る。香港や台湾などから立ち寄る予定だった船も含まれ、影響が広がっている。

県内の港に聞き取り、10日時点で1月29日~3月5日分のキャンセル数をまとめた。内訳は平良港(宮古島市)16、那覇港(那覇市)12、石垣港(石垣市)5、中城湾港(沖縄市)3。

キャンセルした36隻の乗員は計3万人と見込まれ、乗客と合わせて計10万人近くが訪問を取りやめたことになる。県は乗員も入域観光客としてカウントしている。県の担当者は「寄港予定だった船の半数以上がキャンセルした」と説明。まだ寄港中止を連絡していないケースもあるとみられ、さらに増える可能性があるという。

沖縄は2019年速報値でクルーズ船の寄港回数が全国1位だった。19年2月の外国船の寄港は34隻。この1カ月の実績に匹敵するクルーズ船がすでにキャンセルした計算になる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません