医療現場もマスク不足 新型肺炎拡大で品薄常態化 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

医療現場もマスク不足 新型肺炎拡大で品薄常態化

[有料会員限定]

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の影響で、市販マスクだけでなく、医療機関でもマスクが不足する事態が起きている。注文の増加に供給が追いつかず、診療所などへの納品の取り消しや遅延が続く。他の感染症も含め、医療従事者を介した感染を防ぐためにはマスクは欠かせず、政府はメーカーの増産に向けた対策を急ぐ。

マスクおよび手指消毒液の注文を取り消しさせていただきます――。東京都新宿区の「ナビタスクリニック...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1076文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません