/

JT、「ガムのような」たばこの新商品 代替需要向け

日本たばこ産業(JT)は12日、ニコチンを含んだガムのようなたばこの新商品を17日に発売すると発表した。煙や蒸気が出る紙巻きたばこや加熱式たばこと異なり、においが出ないのが特徴。4月に改正健康増進法が完全施行となり喫煙場所が限られるなか、代替商品としての需要を見込む。

こうしたたばこは「スヌース」と呼ばれ、スウェーデンなど北欧を中心に普及している。たばこ葉を包んだ袋を口に入れると、じわじわと味が広がる仕組み。味は30分ほど持続する。JTは2013年から販売しているものの、日本では知名度がほとんどない。

今回、新たに抹茶と梅の味を追加する。価格は20個入りで500円。たばこ販売店など国内約2000店で販売する。4月の改正健康増進法完全施行で屋内は原則的に禁煙となるが、スヌースは規制の対象外のため乗り換え需要を見込む。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません