J2水戸、eスポーツチームを設立 茨城盛り上げ - 日本経済新聞
/

J2水戸、eスポーツチームを設立 茨城盛り上げ

サッカーJ2水戸ホーリーホックは10日、コンピューターゲームの対戦競技「eスポーツ」のチームを設立すると発表した。所属選手を選抜し、各種大会に出場する。ファン層の拡大を図りつつ、地域の盛り上げにつなげる考えだ。

サッカーゲーム「ウイニングイレブン2020」を競技種目とし、3月からの1年間、第1期として選手2人と契約する。選手は過去か現在、茨城県内に在住・在勤・在学していれば応募できる。年齢制限はなく、謝礼・旅費などをJ2水戸が支給する。

選手の選抜は2月29日、eスポーツ事業を手掛けるアプリシエイト(水戸市)が県内で開く大会で決める。3月下旬のエキシビションマッチを経て、公式大会などに参加する予定だ。J2水戸の沼田邦郎社長は「茨城が盛り上がることが一番」と強調した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません