/

JRのシステム障害復旧 駅券売機、一時カード使えず

(更新)

10日朝、全国のJRの駅の券売機やみどりの窓口でクレジットカードが使えなくなるシステム障害が発生した。新幹線や在来線を利用する場合にカードでの切符購入などができなくなった。

システムは同日午前8時40分すぎに復旧した。

JR各社の券売機システムを扱う鉄道情報システム(東京・渋谷)によると、午前4時のシステム稼働時から障害が発生した。

東海道・山陽新幹線の座席をインターネットで予約できる「スマートEX」は別のシステムのため、影響はなかった。

鉄道情報システムによると、障害が起こったのは「MARS(マルス)」と呼ばれる券売機の総合システム。この中のクレジットカードの決済処理を扱う部分に何らかの不具合が生じたとみられる。

影響はJR各社が運営するネット予約システムにも及び、JR東日本の「えきねっと」では新幹線や在来線の特急列車などの指定席を予約した場合のカード決済ができなくなった。JR西日本JR九州のネット予約システムでも同様の事態が起こった。

鉄道情報システムの担当者は「多くの利用者の方に大変なご迷惑をかけてしまい、誠に申し訳ない」と話している。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません