新型肺炎の死者、中国本土で811人 SARS超え

【北京=羽田野主】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎で、中国本土の死者数は9日午前0時(日本時間同1時)時点で、811人と、前日から89人増えた。2002~03年にかけてまん延した重症急性呼吸器症候群(SARS)による世界全体での死者数(774人)を超えた。中国共産党の習近平(シー・ジンピン)指導部は「防疫対策を徹底せよ」と号令をかけているが、封じ込めは難航している。
感染者は2656人増え、累計の感染者数は3万7198人となった。過去5日間、3000人台で感染者が増えていた。重症患者は6188人いる。国家衛生健康委員会が9日発表した。
湖北省政府の9日午前0時(日本時間同1時)時点の集計によると、新たに死者81人、感染者2147人を確認した。全省の死者数は780人、累計の感染者は2万7100人となる。同省武漢市では新型肺炎の感染の疑いで日本人男性が死亡した。