実は楽しい「数学」の世界 自衛隊教官が出前教室 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

実は楽しい「数学」の世界 自衛隊教官が出前教室

佐々木淳さん 「できるかも」を後押し

[有料会員限定]

人工知能(AI)やデータ活用の時代といわれる一方で、数学に苦手意識や挫折感を抱く人は多い。そんな大人や子供を対象に、日常生活にまつわる数学の話題を解説し、親しみを感じてもらう活動に取り組んでいるのが、海上自衛隊で数学教官を務める佐々木淳さん(39)だ。「『できない』と思っていた人が『できるかも』と感じるきっかけを作りたい」と語る。

「数字を0で割るとどうなるか、知っていますか」――。1月下旬、東...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1373文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません