NYダウ続伸、80ドル超高で推移 過去最高値上回る
【NQNニューヨーク=岩本貴子】6日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸し、15時現在は前日比86ドル68セント高の2万9377ドル53セントと1月17日に付けた過去最高値(2万9348ドル)を上回っている。中国政府が6日、米国からの一部輸入品の関税引き下げを発表したことを好感した買いが入った。航空機のボーイング株の上昇も指数を押し上げている。
中国政府は14日から750億ドル相当の米国製品への関税率を半分に引き下げる。米中の貿易協議の「第1段階」の合意に沿った措置で、今後も米中交渉が進展するとの観測が広がり、買い安心感につながった。
個別では、ボーイングが一時4%強上げる場面があった。景気の変動の影響を受けにくいドラッグストア大手のウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスや、ソフトウエアのマイクロソフトの上昇も目立つ。
足元で懸念が後退している新型肺炎について「感染の広がりが再加速する可能性は大きい」(JPモルガン・チェース)との指摘もある。ダウ平均は前日までの3日間に1034ドル上昇したこともあり、利益を確定する売りも出やすい。