長野県、工技センターに新棟 金属3Dプリンター導入 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

長野県、工技センターに新棟 金属3Dプリンター導入

[有料会員限定]

長野県は工業技術総合センターに新棟を設け、複雑な金属部品を短時間で作れる「金属3Dプリンター」などを導入する方針を固めた。県内の中小製造業の開発能力を高める狙い。強度を保ちながら材料を減らす計算ができる装置と組み合わせて利用企業が軽量・低コスト部品を開発するのを支援し、試作開発の労力を減らす。医療機器分野などでの利用を見込む。

新棟「3Dデジタル生産技術実装化研究拠点」は2階建てで、長野市の同セ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り953文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません