グラス氷を米国へ輸出 クラモト氷業、透明さを売りに - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

グラス氷を米国へ輸出 クラモト氷業、透明さを売りに

[有料会員限定]

氷製造のクラモト氷業(金沢市)は1月から、米国向けにグラス氷やかち割り氷など飲食用氷の輸出を始めた。顧客の要望に応じて小ロットで生産加工できる強みを生かし、透明で見栄えがよく、解けにくくて飲料の味を変えない日本製の「純氷」を売る。米国のバーやレストランといった高級飲食店を中心に販売し、初年度は1000万円の売り上げを目指す。

日本でつくった氷を海外に輸出するのは珍しいという。角氷や球体の氷だけで...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り965文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません