ゴーン元会長に逮捕状 不正出国の疑いで東京地検
(更新)

日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(65)の海外逃亡事件で、東京地検特捜部は30日、正規の手続きを経ずに出国したとして、出入国管理法違反(不法出国)容疑で元会長の逮捕状を取った。
逃亡を手助けしたとされる米陸軍特殊部隊グリーンベレーの元隊員とみられるマイケル・テイラー容疑者(59)、職業不詳、ピーター・テイラー容疑者(26)、同、ジョージ・ザイェク容疑者(60)の米国籍の男3人の逮捕状も取得した。
地検によると、元会長は逃亡前日を含めて少なくとも6回、弁護人を務めていた弘中惇一郎弁護士の東京都千代田区の事務所などでピーター容疑者と面会していた。逃亡計画について話し合っていた可能性がある。
東京地検の斎藤隆博次席検事は30日の定例記者会見で「弘中弁護士の事務所の説明によると、元会長の面会相手の人物確認は行われていなかった」と説明した。
元会長の逮捕状の容疑は2019年12月29日午後11時ごろ、トルコ経由でレバノンに逃亡する目的で、入国審査官の出国確認を受けずに関西国際空港からプライベートジェット機で出国した疑い。
マイケル容疑者ら3人は同日午後1~11時ごろ、元会長を東京都内から大阪府まで案内し、大型の箱に隠して機内に搭乗させるなどして不正出国を手助けした同法違反ほう助と犯人隠避の疑いがある。
元会長を巡っては国際刑事警察機構(ICPO)が加盟国に身柄拘束を求める「国際逮捕手配書」を発行している。東京地検などはマイケル容疑者ら3人についても国際手配の要請を検討するとみられる。
関連企業・業界
企業: