JR常磐線全線開通へ、交流人口拡大に住民期待
[有料会員限定]
東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所事故の影響で一部不通となっているJR常磐線が3月14日、9年ぶりに全線開通する。品川や東京と仙台を結ぶ特急も運行を再開。沿線の自治体関係者や住民は、復興の加速や地域の活性化に期待する。開通に合わせて不通区間の駅周辺では一部で避難指示も解除され、被災地は大きな節目を迎える。
不通区間の北の端に位置する浪江町。2017年春に避難指示が一部で解除された。避難先か...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1638文字
関連企業・業界
業界: