ゴーン元会長の面会簿押収 地検、弁護士事務所捜索で

日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(65)が海外逃亡した事件で、東京地検は29日、出入国管理法違反(不法出国)容疑の関係先としてゴーン元会長の弁護人を務めていた弘中惇一郎弁護士の事務所(東京・千代田)を家宅捜索し、元会長が事務所内外で面会した人を記載した名簿を押収した。
- 【関連記事】
弘中弁護士によると、地検の係官は元会長が保釈中に事務所内で使用していたパソコンなどを押収しようとしたが、刑事訴訟法で弁護士らに認められている押収拒絶権を主張し、応じなかった。面会簿については裁判所にコピーを定期的に提出していたもので、原本の押収を認めたという。
弘中弁護士は家宅捜索後に取材に応じ「(起訴された)事件に関するものは強く押収拒絶権を行使し、刑事記録などは持っていかれていない。ドアを壊されるなどしており、これから対応を考えたい」と話した。
元会長は保釈条件で通信手段が制限され、パソコンは弘中弁護士の事務所内に限り使用が認められていた。逃亡発覚直後、地検はパソコンの任意提出を求めたが同弁護士側は応じず、1月8日に令状に基づき弁護士事務所に立ち入ろうとしたが、拒否されていた。同弁護士は16日、元会長の弁護人を辞任した。
関連企業・業界
企業: