マイナス金利に終止符を 経済・資産の質が悪化
編集委員 前田昌孝
[有料会員限定]
1月29日、日銀がマイナス金利政策の導入を決めてから丸4年を迎えた。消費者物価指数の上昇率を2%に高める目標の達成はメドが立たないが、消費者の効用低下という「実質値上げ」を考慮に入れれば、もう政策目的を果たしたのではないか。2019年12月19日に5年ぶりにマイナス金利政策を解除すると決定したスウェーデンでは通貨高・株安は起きていない。異常な緩和策の長期化による日本経済や金融資産の質の悪化に終止符を打...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2315文字
関連企業・業界