新型肺炎に市場動揺 SARSと異なる深刻さとは - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

新型肺炎に市場動揺 SARSと異なる深刻さとは

編集委員 志田富雄

[有料会員限定]

先週から原油などの国際商品相場が急落した。米原油先物は27日時点の時間外取引で期近取引が一時1バレル52ドル台まで下げ、昨年10月以来の安値をつけた。1月上旬に中東情勢が緊迫した際の高値に比べた下落率は2割に達した。中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の猛威を目の当たりにし、市場は2003年に直撃した「重症急性呼吸器症候群(SARS=サーズ)ショック」の再来におびえている。

国際商品市場で...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1309文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません