調剤薬局、大手に集約進む 人材不足などで中小身売り
品ぞろえなど利便性向上
[有料会員限定]
調剤薬局に大手が再編の手を伸ばしている。専業・ドラッグストア9社が運営する調剤薬局の店舗数は2019年度末に初めて7千店を超える見通しだ。全国に約6万店ある調剤薬局のうち7割が個人経営店とされ、報酬改定や後継者不足を背景に大手への身売りが急増している。中小に比べて商品調達力や経営効率が高い大手への集約が進めば、患者にとっては薬の選択肢が増え、過疎地域でも薬局が維持される可能性が高まる。
医師の処...