茨城「通い方改革」に期待 職員に公共交通の利用促す
(こだま)
[有料会員限定]
茨城に赴任して4カ月、予想以上の車社会だと実感する。道路が整備されているのは企業誘致には強みだが、車を運転しない筆者は正直、私生活でも不便さを感じる。
JR水戸駅から直線距離で4キロメートル以上離れた県本庁舎は象徴的だ。約2200台を収容できる職員駐車場はマイカーであふれ、抽選に漏れて利用できない職員もいると聞く。そんな県が4月から仕組みを見直す。
JR常磐線や水戸線など主要路線の沿線で、最寄り...
関連企業・業界
業界: