/

リミックスが新株予約権を発行、40億円調達を想定

リミックスポイントは21日、行使価格修正条項付きの新株予約権を発行すると発表した。40億円の調達を想定する。資金は暗号資産(仮想通貨)の不正流出が起きた子会社の財務基盤拡充などに充てる。リミックス株の2%を保有するリバイブ投資事業組合に割り当てる。最大で41%の希薄化が生じる可能性がある。

調達金額は当初行使価格(167円)をもとにしており、株価に応じて金額は変わる。同社を巡っては、仮想通貨の交換事業を手掛ける子会社ビットポイントジャパン(東京・港、BPJ)で19年夏に不正流出が発生した。調達資金でBPJの財務基盤拡充やシステムの安全性強化などに取り組む。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません