/

atta、3億円調達 マーケティング強化

ビッグデータと人工知能(AI)を活用した旅行アプリ「atta」を運営するatta(東京・荒川)は第三者割当増資で約3億円を調達した。サンエイトインベストメント(東京・港)や三生キャピタル(東京・江東)、名古屋テレビ・ベンチャーズ(名古屋市)、マイナビ(東京・千代田)、三菱UFJキャピタル(東京・中央)、三井不動産などが引き受けた。

今回の調達は事業開発段階の「シリーズA」にあたる。調達した資金で日本と東南アジアでのマーケティングを強化するほか、エンジニアを採用してサービス開発を進める。

attaは2018年3月に創業し、19年7月にサービスを開始した。宿泊施設や航空券の料金について、需給の状況や料金変動の傾向をAIで解析する。検索時点での最安値が今後さらに値下がりする確率を提示するサービスを日本語と英語で提供する。

世界の4400空港を発着する飛行機の航空券や約220カ国にある約230万の宿泊施設を分析する。登録した宿泊施設や航空券の価格が下がったらスマートフォンにお知らせが届くように設定することもできる。

(山田彩未)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません