/

この記事は会員限定です

沖縄でキス養殖 水産卸のクラハシ、福山大と連携

[有料会員限定]

水産卸のクラハシ(広島県福山市)は福山大学(同)と取り組む沖縄でのシロギスの養殖を本格化させる。まず水温などを調整して1月下旬から産卵を促す。暖かい沖縄は本州に比べてキスの成長が早いといい、約1年で成魚に育て、2021年から出荷する。順次通年出荷できる体制を整え、地元漁師の6次産業化を支援すると共に、自社の主力商材に育てる。

同社は14年、モズクの仕入れで縁があった沖縄・伊平屋島に地元漁協などと...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1212文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません